2025.新 サーフメイズ JAPAN 事務局 |
優しい釣り場環境めざしてアクションプログラム
サーフメイズJAPANが始めた釣り場美化とは
1p
2p
3p
4p
5p
サーフメイズJAPAN3TOP | 機関紙サーフメイズJAPAN2025 | ようこそ海洋磯釣俱楽部5へ | ホームスタジオJAPAN2 |
サーフメイズJAPANご案内 | 3 | 2 | 1 |
Sports fishing information service Japan 九州本部 〒824-0015 福岡県行橋市元永247-4 ℡・Fax 0930-24-0199 代表理事長 見明津多江 Sports fishing information service Japan 九州本部 事務局 〒824-0015 福岡県行橋市元永247-4 ℡・Fax 0930-24-0199 事務局長 上瀧勇哲 秘書課 上瀧洋子 Sports fishing information service Japan 長崎県本部 長崎県大村市大村湾 ℡・Fax 0957-53-9282 代表理事 相良 一 Sports fishing information service Japan 大阪府支部 大阪府高槻市 ℡・Fax 代表理事 桜井良夫 |
Sports fishing information service Japan 全国支部 北海道札幌支部 田中義人 ℡・Fax 0035-71-3521 秋田県支部 松野栄一 ℡・Fax 岩手県支部 松田博之 ℡・Fax 福島県支部 長野 泉 ℡・Fax 埼玉県支部 中村紘一 ℡・Fax 東京都支部 津島正人 ℡・Fax 静岡県支部 正木和義 ℡・Fax 山梨県支部 大下和子 ℡・Fax 富山県支部 森本和也 ℡・Fax 名護屋市支部 内村元一 ℡・Fax 愛知県支部 佐野マコ ℡・Fax 京都府支部 立川郁人 ℡・Fax 大阪市支部 中西英二 ℡・Fax 和歌山県支部 井静香正 ℡・Fax 滋賀県支部 松永 聡 ℡・Fax 兵庫県支部 友重宇宙 ℡・Fax 島根県支部 賀来 守 ℡・Fax 広島県支部 小梢三木 ℡・Fax 山口県支部 佐藤一郎 ℡・Fax 高松市支部 内田正純 ℡・Fax 香川県支部 佐藤義信 ℡・Fax 大分県支部 木村洋一 ℡・Fax 佐賀県支部 牛島次郎 ℡・Fax 熊本県支部 松本 豊 ℡・Fax 宮崎県支部 杉田保美 ℡・Fax 鹿児島県支部 基元一冶 ℡・Fax 沖縄県支部 桜井嘉人 ℡・Fax |
2025.新 「優しい釣り場環境めざして」3 |
優しい釣り場環境めざして3
海洋磯釣俱楽部&サーフメイズJAPAN
が始めた釣り場美化とは
サーフメイズ JAPAN 事務局 上瀧勇哲
2025.1. 皆さん、こんにちは。そして、毎日のお仕事に、子育てに繋がる家事や、会社の一員として活動する毎日には、人それぞれに、運命共同体の社会があり、JAPAN国家の礎としての、皆さんの毎日がありますね。その上で今日の一日、たいへんお疲れさまでした。
さて、私が(公財)日本釣振興会・会員として、お付き合いを始めたのが昭和54年からです。それも個人でなく、海洋磯釣俱楽部、会員19名からスタートを、始めましたので、もう49年ほどになります。
海洋磯釣俱楽部の先輩に師匠となる大先輩皆さんは、とても釣りマナー良く、会員皆してゴミマナーアップ、釣り場環境整備を、倶楽部のモットーとして頑張り、活躍しました。
左側の事務局のアクションプログラム&サーフメイズJAPANのご案内でも紹介していますが、私達のプログラムには絶えずカバーをしてくれた会員以外の釣り人の多さに加え、協力して頂いた釣具メーカーさんに、地域の釣具店、そして(公財)日本釣振興会がありました。
そのおかげによるイベントも只あり、九州釣界の模範を示す内容は自己満足でなく、リーダー的な役割を果たす義務があったようです。その事で(公財)日本釣振興会やメデアとの関りが半端ないほどありました。
しかしながら私の度重なる病気で海洋磯釣俱楽部としての機能低下によるアクションプログラムが滞ってしまいました。その事で私、60代の節目で新に立ち上げたサーフメイズJAPANを、多くの仲間達が共に活動できるステージを整える事にしました。
その事で全国組織となりましたが「友達の友達は君だ」を合言葉にし、釣り趣を越え、上手な方も、ファミリーフィッシングも、釣りの楽しみ方は皆一緒。考え方を同じにし、皆で遊ぶ事が出来る、支え合える私達。その上で釣りマナーアップしながら優しい海辺環境を整えましょう。これがサーフメイズJAPANの理念です。
その上で九州からネット発信するホームページ「サーフメイズJAPAN」を読んで頂き、たいへんありがとうございます。又、機関紙サーフメイズJAPANの冊子も2ヶ月毎に、無料でポイント店や地域の釣具店、行政や各種釣り具メーカーさんにも配布しております。因みにこれらの経費は全て私のボランティアで成り立っております。その事で出来るところで、出来るまでが心情です。宜しくお付き合いのほど、お願いします。
サーフメイズJAPAN事務局 上瀧勇哲 (秘書課)洋子ちゃん
〒824-0015 福岡県行橋市元永247-4